ツール/お店/材料 → 金物その2「鉛」 |
![]() |
釣具店で見つけたアイテムが2点含まれてます。 左から順に鉛のワイア、「その1」でも紹介したK&F社の「半田 帯」、そして板鉛(バルク品?)。 「鉛のワイア」は釣具店のフライ・コーナで入手。 価格\180-(!)です。 K&F社の「半田 帯」は価格\120-。 やはりイエローサブマリンで入手しました。 「板鉛」は釣具の上州屋で入手。 値段は、、、安すぎて忘れました。 |
![]() |
特に鉛のワイアをご紹介しときます。 ちょっと大きな釣具店のフライコーナに行けば 似たようなものを見つけられる筈です。 フライ専門店ならすごい材料が見つけられるかも。 多の材質の線材との使い分けを研究中です。 (釣りも趣味なので)よく釣具店には行くんですが、模型に流用できるアイテムが豊富で驚きます。 とくに「フライ」と「渓流」、「ヘラブナ」の各コーナは要チェックです。→ ワイア類、極薄の鉛シート、各種接着剤、バルサ、塗料などもあります。 小物入れも役立ちそうです。 (September/23/1999) |