完成品 → MODELKRAK 1/72 sWS Panzerwerfer 42#2
MODELKRAK 1/72 sWS Panzerwerfer 42転輪 スプロケット・ホイルのパーツです。

内側のパーツには取り付けピンがモールドされています。
ゲートを処理する際に邪魔になったので削り落としました。
新たに0.8mmの真鍮線を埋め込みました。
履帯を取り付けてもテンションが掛かるわけではありませんが
固定のために行いました。

MODELKRAK 1/72 sWS Panzerwerfer 42中身 MODELKRAK 1/72 sWS Panzerwerfer 42転輪
転輪パーツを取りつけていきます。
各パーツには0.3mmの真鍮線を埋め込みます。
車体側には同径の取りつけ穴をピンバイスで開口しておきます。

MODELKRAK 1/72 sWS Panzerwerfer 42中身 MODELKRAK 1/72 sWS Panzerwerfer 42転輪
転輪パーツの取りつけが終了しました。
若干転輪同士が干渉しますが、特別な加工なしで微調整可能です。

MODELKRAK 1/72 sWS Panzerwerfer 42フロントシャフト MODELKRAK 1/72 sWS Panzerwerfer 42サスアーム MODELKRAK 1/72 sWS Panzerwerfer 42前輪取付け部
前輪を組み立てます。
左から順にフロントシャフト、サスアームそして車体裏側から見た前輪およびサスアームの様子です。
フロントシャフト、サスアームは矢印のラインを境にゲートから切り離します。

MODELKRAK 1/72 sWS Panzerwerfer 42前面 MODELKRAK 1/72 sWS Panzerwerfer 42後面
前輪および転輪の取り付けが完了しました。先に組んでおいたロケット・ランチャーを載せてみました。
キットに含まれていない車外の小物パーツ取付けとフェンダーのエッジ処理は塗装前に行います。
さらに履帯を付けた状態でオリオンモデルズに展示しています。
キットの様子を知るため(?)の参考にどうぞ。


(Apr/07/2000)

 |  Home  |  完成品  |  sWS Panzerwerfer 42 #1  |